そば花から採れた純粋そば蜂蜜。ビタミン、ミネラルが豊富に含まれ、その栄養素と美味しさは蜂蜜のこだわり派に大人気です。独特なそばの花の香りが個性的でコクのある濃厚な蜂蜜は、パンにはもちろん、スプーンですくってそのまま舐めたり。中国山東省にて採蜜し、武州養蜂園烟台工場から原料を輸入した後、日本の食品衛生法に基づく検査基準以外に314種類の農薬に関して検査を行っております。安心・安全・美味しさのこだわりが詰まった蜂蜜専門店自慢の純粋そば蜂蜜です。
【商品番号】
◆4619
【原材料】
◆そば蜂蜜(中国)
※異性化糖などの人工甘味料は一切使用しておりません。
※日本の食品衛生法に基づく検査基準以外に、314種類の農薬に関して検査を行っております。
【内容量】
◆280g
【賞味期限】
◆2年
【保存方法】
◆直射日光を避け常温で保存。
【容器サイズ】
◆82×73×73mm
【ご注意】
◆蜂蜜の特性として白く結晶することがありますが、品質・栄養には変わりありません。結晶した場合は、湯煎すると液体にもどります。
◆一歳未満の乳幼児には与えないで下さい。
そば蜂蜜とは 日本でもおなじみの「そば」はヨーロッパでも馴染み深く、フランスの郷土料理「ガレット」と呼ばれるそば粉のクレープでも知られているように「そば」は古くから家庭料理としても愛されてきた食材。ヨーロッパでは「そば蜂蜜」は高級食材のひとつとして知られており、黒っぽい褐色で強い香りと濃厚な味が特徴。鉄分、カリウム、ルチンが多く含まれ、日々の健康を意識する方々に好まれています。
そばの花について ダテ科 ソバ属。開花期は6月~10月頃まで。古くから日本、中国、南部以外のヨーロッパで栽培され、草高50cm前後の一年草で白い小花が畑一面に群生します。 やせ地や寒冷地でもよく育ち、飢饉に備えるための作物としても栽培された歴史もあり、古くから大切にされていました。そばの実の殻には「ルチン」というフラボノイド系の栄養素が多く含まれ、日本だけでなく欧米でも人気。
おいしい召し上がり方 海外では喉のケアのために直接舐めることもありますが、「そば蜂蜜」は香りや味に独特のクセがあるため直接舐めるのは抵抗がある方にもおいしい食べ方があります。全粒粉の濃い味のパン等との相性がよく、バターとそば蜂蜜をパンに塗ってから香ばしく焼くとおいしく召し上がれます。その他、酸味のあるヨーグルトや味の濃いブルーチーズにかけたり、ところてん等の和菓子に黒蜜代わりに、濃い味の煮込み料理やスパイスの効いた肉料理にもよく合います。
